2020年10月20日 イベント ベジタリアン・スパイス料理を学ぶ 3回講座 このたび、アトリエ・ロロルカのオオサキチホさんをお招きして、ベジタリアン・スパイス料理教室 3回講座を開講することになりました。 スパイス料理好きの皆さん、おうちでも美味しい本格カレーが作れるようになる、スパイスの基本を…
2020年1月13日 イベント 菩提酛づくり、こだわり日本酒を楽しむ会 菩提もとづくりの、こだわり日本酒を飲みながら語らう会を開催します。 —– 「菩提もと」とは? 鎌倉~戦国時代に奈良のお寺で編み出された、日本酒の原型とも言われる製法だそうで、乳酸発酵が特徴です。 …
2020年1月6日 イベント あるものを使い切る、料理力レッスン(3回シリーズ) ※満席(キャンセル待ち)となりました。 長谷川さつきさんによる、料理の3回講座を開催することになりました。丁寧に、食べる人へのやさしさと想いを込める、さつきさんのお料理。 今回の講座で得られることは、単なる調理法やノウハ…
2019年10月12日 イベント 『SEED ~生命の糧~』上映会(わにシネマvol.20) ずっと上映会をしたかった、種の映画「SEED]。ついに上映解禁になりましたので、11月17日(日)18時半より、spaceわにで上映会を開催します! 種は人類の命そのもの。 しかし種子の94%が20世紀に消滅。 人類史上…
2019年3月6日 ブログ・レポート わにの味噌作り&ポットラックレポート わにスタッフの近藤(Nori)です。 3月2日にスタジオにて味噌作りを実施しました。告知の内容不足を指摘されるも気が付いておらず、”誰が教えてくれるん?”みたいな不安があったのですが、当日は7名様がご参加くださり、遠く…
2019年2月20日 イベント わにで味噌造り&ポットラック 今年もやります!わにで味噌づくり。3月2日(土)に実施します。今回は、大豆を煮ている間に昨年仕込んだわにのお味噌のお味噌汁を囲んでみんなで持ち寄りランチをしてしっかり場づくりをしてから仕込みます。大豆を煮る工程は、こちら…
2018年12月26日 イベント 7つの無添加調味料づくり ※午後の部追加開催 同日開催の午前の部が満席となりましたため、 午後の部を追加開催いたします。 講座の内容は、午前の部と同じになります。 食べたものがそのまま体をつくる。 自分が口にする調味料はできるだけ安心安全なものを使いたいなと思っ…
2018年12月18日 ブログ・レポート サトケンの発酵料理〜基礎編〜開催レポート 2018/12/18(火) サトケンさんをお招きしての発酵講座、たくさんの方にご参加いただき、すてきな時間となりました。 発酵の基礎知識、麹屋の情報、麹菌と天然酵母と酵素、味噌や醤油、こだわりの日本酒(寺田本家)のお話、…
2018年11月16日 イベント 音とお酒とごはんの忘年会@わに キャンドルの灯りをともし、 持ち寄りごはんを食べながら、飲みながら、 みんなで自由に音を奏でたり、 語ったりする、 ゆるい会です。 ウクレレの練習をしてみたり、 みんなで歌って盛り上がったり、 転がったり、 語ったり、 …
2018年11月7日 イベント サトケンの発酵料理〜基礎編 2018.12 サトケンの発酵料理〜基礎編 「酵素と酵母って何が違うの?」 「なんで甘酒が飲む点滴、飲む美容液といわれるの?」 「発酵食品の何が体や美容にいいの?」 「甘酒や塩麹ってみんな作り方が違うんだけど、何が違うの?」  …