
「ヨガを、集中的に、しっかり学びたい」という声にお応えして始まった、
「ヨガを集中的に学びたい人のための10回講座」 です。
10回の講座を通して、基礎的なヨガポーズ、呼吸法や、
気(プラーナ)やチャクラを整える瞑想法などをお伝えします。
ヨガの基本的な哲学や、心の教えを通して、
自分らしい人生を歩むための、生き方としてのヨガを伝えたいと思っています。
10日間のカリキュラムは、以下の通りです。
ぼくがこれまで、いろんな先生から習い、
実践を続けているヨガを、ぼくなりに整理し、体系づけ、
10回の講座に、ぎゅっとまとめています。
はじめは、わかりやすい体の動きからスタートし、
回が進むにつれ、徐々に繊細な意識を持って、呼吸や瞑想も深めていきます。
体、気、心の3方向から、ヨガを統合的に学べる内容を考えています。
参加の対象者は、集中的に、深くヨガを学びたい人。
ヨガが全くの初心者でも大丈夫な内容を考えていますが、
ヨガを長く続けている方で、じっくり学びなおしたい方や、
ヨガの指導をしていきたい方にも良いと思います。
年齢、性別、経験に関係なく、どなたさまも安心してご参加ください。
今までのクラスでも、
ヨガが全くの初心者の方から、指導者の方まで、いっしょに、学びを深めています。
過去のクラスでも、
10回の講座を通して、みなさんの変化の大きさに、ぼくも毎回、感動させられます。
まとまった期間、集中的に、体系的に学ぶというのは、すごいんだなあと実感しています。
参加された皆さんは、、集まった仲間と共に、10回のリズムの中でヨガを生活に取り入れ、
はじめは体から、徐々に、感覚的なものや、マインドまで、変化を楽しんでいるようです。
ヨガを、体系的に、じっくり学び、生活の中にヨガを取り入れていきたい方、
自分を生かし、自分らしい人生を切り開いていきたい方、
ぜひ、この講座にご参加ください。
また、この講座は、2019年に実施予定の、
ぬんヨガ・ティーチャートレーニング(200時間・全米アライアンス認定講座)のための、
基礎講座になります。
ヨガの指導者を目指したい方は、この10回講座の終了後に、そちらを受講ください。
~体系的にヨガを学ぶ、10回コース
◆日時
※日程は仮日程のため、都合により一部変更の可能性があります。
講座開始の1か月前までに、全日程が確定します。
・金曜コース
2018年 11/2、11/16、11/30、12/14、12/21
2019年 1/11、1/25、2/8、2/22、3/8
・土曜コース
2018年 11/3、11/17、12/1、12/15、12/22
2019年 1/12、1/26、2/9、2/23、3/9
※万一、日程変更の場合は、ご了承ください。
・時間:9時30分~13時(3時間半)
(回によって、15分程度延長することがあります)
(部屋は、講座が始まる20分前までには空いています)
・出席できなかった回は、DVDでのビデオ受講が可能です。
・また、金曜コース、土曜コース間での振り替え受講も可能です。
◆場所
スペースわに
http://spacewani.com/
神戸市中央区中山手通3-15-11 2階
・JR 元町駅(東口)より、鯉川筋を山側へ、徒歩10分。
・阪急 三宮駅(西口)より、徒歩12分。
・地下鉄 県庁前駅(東1または西1出口より、徒歩8分。
アクセスマップはこちら
http://spacewani.com/access/
元町駅東口から山側に出て、鯉川筋をまっすぐ上がり、
突き当たりCOOPの隣の細い道を上がり、
次の交差点の手前、右手にあります。
◆料金:10回コースで45,000円
・オリジナルのテキスト付。
・お支払いは、基本的には、コース開始までの一括になります。
◆定員は、maxで、22名です。
(定員になり次第、キャンセル待ちになります。)
■持ち物について
・筆記用具
・水などの飲み物(必要であれば)
・動きやすく、温度調節できる服装
※ヨガマットは、会場のものを無料で使えます。
※着替えスペースあります。
◆お申し込み
以下フォームよりお願いします。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/534775/
この講座で、ヨガをじっくり学ぶことで、
ヨガを深く理解し、生活に役立てていけるのではないかと思います。
ご参加、お待ちしております。
◆参加者の声(アンケートの回答より)
講座の雰囲気がわかると思うので、ちょっとたくさんですが、ご紹介します。
・ヨガの哲学が毎日の生活に役立って、すごくおだやかにすごせるようになった。
・はじめはヨガの体操の部分が好きでしたが、哲学や瞑想を学べて、もっとヨガが好きになった。
・教えてもらったことを、毎回、帰って夫や子供にやってあげたら、 母のイメージがどんどん変わったみたいで、すごく楽しくなった。
・心のわんちゃんの話が興味深かった。
・ヨガ・呼吸法・瞑想が、自分の中でどんどん生活の中に溶け込み、リズムが出てきた。
・例えが日常に根ざしてるので、とてもわかりやすかった。
・楽に考え、楽に生きる方法がたくさん学べてとても楽しかった。
・今ここにいることへの感謝の気持ちがあふれてきて、いい感じで最後まで受けられた。
・どんどん深まっていく10回のプログラムが、よくできてるなあと思った。
・回を重ねるごとに、瞑想の気持ちよさや、呼吸を感じる時の満たされた気持ちを感じるようになった。
・講座がすすむにつれて、本当に引き寄せがあったり、心の変化もどんどん現れておだやかにすごせている。
・「ヨガともっと近づきたい」という夢が、この講座と出会ってから、じわじわ叶えられている気がする。
・何度も繰り返して教えてもらうこともあったので、呼吸など、少しずつ自分の中に定着してきた。
・回を重ねるごとに心の在り方、意識の向け方が日常の中でも明確になっていき、おおげさだけど、生きることが楽しくなってきた。
・回が進むごとに、心を観察する習慣がついてきた。
・ヨガに対する断片的な考えが、この講座でつながったように思う。
・「次回までの宿題」的なものがあって良かった。
・回を重ねるごとに、ダウンドッグのポーズが楽に感じられるようになった。
・三角のポーズ、戦士のポーズなどは、正しくできているつもりだったけど、今回正しく教えてもらい、まだまだだったなと感じた。
・礼拝のポーズで、広い大地でしている気持ちになれて、自然にほほえみが出た。
・体の外と内との境がなくなるような不思議な感覚を感じた。
・だんだん深くなって、体の感覚が敏感になっていくのがわかった。
・呼吸がいろいろあって興味深かった。
・あわただしい毎日の中で、すっとリセットさせてくれる時間が、自分にとって欠かせないものでした。
・ますます、ヨガが大好きになってしまった。これからも、どんどん深くヨガを学んでいきたい。
・体を動かした後に講義があるので、心が落ち着いた状態で、言葉の一つ一つが体にしみこんでくるような感覚だった。
・初めてでも緊張することなく参加できてうれしかった。
・毎回、なんともここちよく、ゆったりした時間が持てた。
・クラスのみんなと話す機会が多くて楽しかった。みんな考えていることがやさしくて素敵だなと思った。
・思っていた以上に、日常生活にヨガを使えるんだな―と感動した。子育てにも使って、おだやかな子に育てていきたいです。
・むずかしいこともあったが、いろいろ気づきがあって楽しかった。
・日常生活のふとした時に、冷静でおだやかでいられることが多くなってきてうれしい。
・少しずつ、日常でヨガ的な心の使い方がわかってきて、自分を通して実験している感覚が楽しく思えてきた。
・この講座に参加するようになって、自分の中でトゲトゲしていた部分が少なくなってきたと思う。
・何事も受け止め方次第というのが、ほんとにそうだな~と思えて、楽になった。
・ヨガをはじめてから、あまり物事にこだわらなくなってきた。特に「今ここの法則」は、もっと早くから知ってたらおだやかにすごせていたと思う。
・自分がほんとにonly oneの大切な存在で、1人1人みんな違って大切なんだと改めて気づいてうれしくなった。
・ヨガを始める前の自分は、何もかもまるで違ってたなあと思う。
・瞑想や哲学、チャクラとかを学べて良かった。
・チャクラから意識して呼吸すると、感覚が全然違うんだなと思った。ふわふわした繊細な感覚になって不思議だった。
・これまでは、バンダの意識があいまいだったけど、今回で納得できた。
・バンダや、気の流れなどを学ぶと、瞑想が深くできていくのを感じた。
・ヨガの動作の中で血液の流れがわかるようになって、気持ち良いヨガができるようになった。
・リラックスしすぎて最高きもちよかった。
・自分の体のくせがわかってきた。
・自分の心の悪い面が出ると、自分を悪い人と思って嫌だったが、心をそのまま眺めているだけでいいのかなと思えるようになった。
・みんなと意見をシェアする時間が楽しく、あらためてきづくことが多かった。
・みんなで遊ぶワークが楽しかった。
・瞑想が前より好きになった。
・頭の中を真っ白に、からっぽにできる時間を定期的にとれて幸せだった。
・体と心がつながっているというのが実感としてわかるようになった。
・エネルギーを頭から出す時は、頭の先から湯気がシュワーと出てる感じだった。
・よくわからなかった太陽礼拝も、呼吸に合わせて気持ちよくできるようになった。
・ソーハム瞑想が気持ちよくって、最高に温かい気持ちになった。
・あーうーんーの呼吸法で、今まで感じたことのない世界に入った。眠っただけかもしれませんが、とても気持ち良かった。
・以前よりは執着しなくなってきていると思うが、まだたくさんのことに執着しているなと思う。
・カウンセリングの仕方を習って、今まで人が話している最中に、質問をしてさえぎってしまっているなと気づいた。
・ほめる技を、これから活用しようと思う。まずは会社の上司で・・・。
・みそ汁のことで、娘にプンプンしたことを、あーかわいそうなことしたなーと思えた。
・日常のイライラは、自分のエゴから来ているんだと気づけた。
・今まで心の勉強は、本とかを読んでも理解できなかったけど、この講座で毎回教えてもらうことで、だんだんと理解できるようになった。
・講座に来ることが、自分の中ですごく大切な時間になっていた。
・毎回、クラスの人たちと会うのが楽しみすぎた。毎回、気持ちがじんわり温かくなった。
・クラスのみんなとの出会いにとても感謝しています。
・いつも、自分にぴったりなメッセージをいただいているようだった。
・月に2~3回のペースが自分に合っていて、教えてもらったことを、次の回まで生活に取り入れて、自分を観察できる良いペースだった。
・みんなとシェアの時間があったので、自分が次に何を話すか生活の中で観察できたし、みんなの話が刺激になって、本当に楽しかった。
・ヨガだけの枠にとどまらず、これからの生き方を大切にしていきたい。
・講座に来る前は、雑念がめちゃくちゃ多くて、1秒くらいしか集中できてなかったのに、すごく瞑想の時間、心地よく感じる自分に気づいた。
・座学と、瞑想と、アーサナという組み合わせが良かった。ヨガを実生活に活かせる部分がとても増えた。
・心の深いところに入っていけて、裸の自分をしっかり見つめることができた。もっともっと幸せになります。
・今後も、この10回でやったことを復習して、みんなに広めたい!
・これからも、自分の中の心の温かさを、大事に、大事に、感じていきたい。
・呼吸法で、自分の心を落ちつけたり、集中できるようになった。
・アーサナを「こうしないと!」と思ってやってきたのが、自分が気持ち良いと感じられればそれでいっかー!と思えるようになった。
・朝2時間ぐらい早く起きられるようになった。朝夕のヨガ(瞑想)が続いている。
・身体にいることの大事さを感じるようになった。
・チャクラのバランスの重要性を感じるようになった。
・今の自分を否定せず、もう少し先へ行こうと思わせてくれるコースだった。
・ヨガを全体的に見られるコースデザインで、収穫は大きかった。
・長年の膝のけがが治った(気持ちの問題だったと気づいた)
・甘いものがやめられなかったのが、いつの間にか必要としなくなりました。
・姿勢を意識するようになった。
・必要以上に自分を責めなくなった。責めたとしても、それに気づいてあげるのが早くなった。
・体を使って心をコントロールしていくということが体感できた!
・とにかく楽しかった。授業中けっこう笑っていた気がする。
・今までいつも自分に否定的だったけど、それを見ていてあげるだけで、認めてあげるだけで変われるんだとびっくりです。
・まだまだ自分のことで精一杯だけど、少しずつ、自分のなりたい方向、ありたい姿、そのためにどうしたら良いかが見えてきた気がします。
・クラス中、感謝の気持ちにあふれたり、すごく優しい気持ちになれた。
・ヨガの世界観が、ほんとにすばらしいなと思いました。
・悶々と悩まなくなった!
・「こうでなければならない」という思い込みが強く、不安や文句が多くて苦しかったのが、不安に思う必要がない、感謝して何とかなると思えるようになった。
・他の新しいことにも勇気を持って飛びこめるようになった。
・毎回それぞれ気づきがあり、また出会いを通じて少しずつ自分が変わっていった。
・周りを変えたいなら、自分が変わらなければいけないと気がついた。
・1人でいるときも、少しほほえんでいるような気分ですごせるようになりました。
・心が愛で満たされ、幸せを常に感じられるようになった。
・呼吸法や瞑想は、心の落ち着きや平安を保つのにとても役立っています。
・他人との関わり方がやさしくなった。
・私と携わる人がいつも笑顔でいられるよう、私もいつも笑顔と微笑みを絶やさずいたいです。
・ヨガが特別なものでなく、毎日の生活の中に欠かせないものになりました。