Socialわにえいご『入門編』~ What is a 15-min city?

英語を使って、みんなで興味のあることを語り合い、つながる場。Socialわにえいご。
今月は、初の試みとして「入門編」を開催してみます!
これまで、気になりつつも尻込みしていたような人に向けて、
はじめの一歩を応援する回となります。
ぜひこの機会に、ご参加くださいませ。
もちろん、入門ではない人、これまで参加いただいていたような人も、大歓迎です。

◎今回のテーマについて

今回のトピックは、最近話題の「15分都市」についてです。
コロナ以降、「地域」や「田舎」に住むことを考える人が増え、
また一方で、多くの街が都市デザインを再考するようになりました。
これから、ぼくたちの「住み方」に、変化の流れが起こるような予感がします。

そんな中、世界の色々な都市で、
徒歩(あるいは自転車で)15分圏内に、
生活に必要なすべてのものを計画的に配置する、
「15分都市」の実験がなされています。

賛否両論ある、この15分都市ですが、
果たして、ぼくたちがこれから住む「理想の形」とは何なのか?
将来、どんな「住」のあり方を目指すべきなのか?
そんなことをみんなで考えられたらいいなと思っています。

◎今回の入門編について

Socialわにえいごは、基本的に英語で会話するとは言え、
英語がペラペラにしゃべれる人が集まっているわけではなく、
英語を学びたい人、流暢ではないけれど何とか伝えたいような人が集まり、
みんなで助け合いながらコミュニケーションを取っている温かい場です。

とは言え、それでもなかなか、尻込みして参加しにくい方も多いのではと思い、
今回は、さらにハードルを下げた「入門編」を開催してみることにしました。

今回のトピックの資料は、りえこ先生が、
英検準二級~二級くらいのwritingやspeakingを想定して作っているそうです。

そしてそして!!!!
”和にバッジ” なるものを準備してくれています~!

「和に」=「日本語に」
このバッジをつけると、以下の時間、希望の時に日本語で話せます。
もちろん、英語でチャレンジしてもOK!

①チェックイン
自己紹介を英語で言う。
乾杯後、チェックインとして自己紹介をします。お名前、住んでいるところ、好きなもの
&好きなこと、英語で30秒くらいで話してください。

②グループディスカッション
メインの動画を観た後の感想や意見を伝え合う時間。
テーマについて自分の気持ちや考えを、自分の英語で、なんとか伝えてみてください。

③チェックアウト
最後に参加者全員で集合し、グループディスカッションのシェア
をした後、参加してどうだったか?(チェックアウト)をひとりずつ英語で話します。

・参加を戸惑ってしまうけれど、興味があるひと。
・英語が好きで、英語の練習したいなと思っているひと。
・英語はあまり得意じゃないけれど、わにえいごに惹かれているひと。
・社会のことを考えている人たちとつながりたいひと。
・視野を世界に広げたいひと。
・自分を高めていきたいひと。
・Socialわにえいごに参加してみたいとずっと思っているひと。

ぜひ、この機会にご参加くださいませ。
もちろん、入門でない人の参加も大歓迎です。

◆日時

4/14(金)19時~21時 @わに(18時45分開場)

◆今後のわにえいごの予定

5月はお休み 
6/9(金)19:00- @わに
7/14(金)19:00- @わに
8月はお休み
※基本的に第2金曜に開催していますが、9月以降変則的になりそうです。

◆場所

spaceわに
神戸市中央区中山手通3-15-11 2階

◆参加費

・1500円(お茶付き)

◆持ち物

ご飯を食べる人は、何か一品、食べる物を持参してください。
飲む人は、お酒なども持ち寄りでお願いします。
(お茶は、わにで用意します)

食べるものは、調理したものをお持ちいただいてもいいですし、
わにに「蒸しせいろ」器があるので、
野菜、肉、魚など、卓上でかんたんに蒸すことができます。
なので、野菜を1つ持ってくるとかでもOKです。

※それぞれが、ちょうど自分が食べるぐらいの量を持ち寄ると、全体でちょうどよくなります。
※箸、皿、コップは、わににあるので、お持ちいただかなくてOKです。
※しょうゆ、塩、ごま油などの調味料もあります。
※まな板と包丁、ワインオープナーもあります。

◆コロナ対策について

・マスクの着用は、各自の自由とさせていただくことをご了承ください。
ご自身が心地よいようにおすごしいただければと思います。

・窓を開けて換気するので、寒くないように準備ください。(スタジオにある毛布をご利用いただけます)

◆参加申込

以下フォームより、ぬんまでご連絡いただくか、
https://spacewani.com/contact/
もしくはfacebookイベントページの参加するボタンを押してください。
当日参加、予約なしの参加も可能です。

「Social わにえいご」とは?

英語を使って、みんなで興味のあることを語り合い、つながる場。
環境、食、コミュニティ、教育などについて、
食べながら、飲みながら英語で語り合う場。『Socialわにえいご』

英語が流暢に話せる必要は全くありません。
英語を使って、自分の考えを伝えることにチャレンジしていきたい方。
みなで、助け合いながら、一緒に英語のコミュニケーションの練習をしていきましょう。

わにえいごでは、
食べながら、飲みながら、
ゆるやかな雰囲気で、会を進めていきます。
お酒など飲みたい人は、飲むものも持ち寄ってくださいませ。

◎Socialわにえいごについて

ヨガをしている人や、ソーシャル活動をしている人は、
英語を使う機会がわりと多く、英語を上達させたいと思っている人が多いので、

みんなで英語を学んだり、
みんなが英語を使えるような機会を提供できたらいいなと思い、
「ぬん」と、ぬんの英会話の先生である「まつもとりエコ」の2人で開催しています。

このイベントは、英語中級レベル以上の人が主な対象で、
英語を全く話せない人や、リスニングをあまりできない人だと、
ちょっとむずかしく感じるかもしれません。

基本的には、英語で会話を進めていくので、
(必要に応じて通訳が入りますが)
そのような場を楽しめる人、もしくはチャレンジしたい人向けになります。

とは言え、英語のプロフェッショナル向けではありません。
英語学習を向上させたい人の集まりです。
ネイティブのようにスラスラ話せる人の参加は、ほとんどありませんし、
流暢(りゅうちょう)にしゃべれる必要もありません。

みんな、英語のスキル不足で、伝えきれないもどかしさを抱えつつも、
なんとか伝え合い、つながり合う、温かい時間となっています。

英語に自信が持てない人も、よりチャレンジしやすくなるように、

・間違いを許し合う。祝福し合う。
・言葉で伝えきれなくてもつながり合う。

をコンセプトに、

みんなが英語を使い、英語学習のモチベーションを高め合える場にしていきたいなと思います。
興味ある人、ぜひぜひ、ご一緒しましょう!

◆具体的な流れ

1.Let’s Eat
19時スタート。
まずは、持ち寄りご飯を広げて、いただきます。もしくは乾杯!

2.Check in
ひとつの輪になり、英語で自己紹介したり、
最近の関心事やマイブームを話したり、
それぞれが1~2分ほどのスピーチ。

3.Today’s topic
その日のテーマ動画(TEDなどの映像)をみんなで観る。
日本語字幕付きで観て、内容をしっかり理解。
その後、3人ほどの小グループに分かれて、感想や意見を話し合う時間。
そして、ひとつの輪に戻って、全体シェアリング。

4.Free Talk
自由に英語で歓談したり、何かのテーマについてみんなで話したり。

5.Check out
感想や、さいごのひとことシェアを英語で。

6.日本語タイム
21時になったら、日本語解禁!
伝えきれなかったことを日本語で話したり、みんな自由にしゃべってつながる時間。
(21時半に片付け開始、22時頃に退室。先に帰るのもOKです。
お時間大丈夫な方は、片づけにご協力おねがいします)

◆ルール

・Be a good listener.
よきリスナーになること

・Celeblate any mistake.
お互いの間違いや未熟さを、受け入れ合い、祝福し合うこと。

・一歩出る、または、一歩引く。
しゃべりすぎる人はちょっと遠慮し、引っ込みすぎる人はがんばって話し、みんなが均等に話せる場を目指す。

・相手が話し終わってから発言する。割り込みはしない。

・原則、すべて英語で会話をする。
ただし、単語を知らない場合は、日本語の単語まじりでOK。(完璧な英語を目指さないこと)
内容を理解できず、ついていけなくなった場合は、挙手して誰かに日本語で説明してもらう。

【ぬんより、このイベントについて】

ぼく自身は、2008年に断食したときに、何かしようと思い立って英語を勉強し始め、今では、英語で仕事をしたりできるようになりましたが、ここまで英語が上達できたのは、「りエコ先生」の影響も大きかったです。

ぼくは、2009年の正月に、マンツーマンの英語レッスンを始めようと思い立ち、インターネットで、自分と興味が合いそうな先生を探して、たどりついたのが「りエコ先生」でした。

りエコ先生は、「リ ECO(エコに戻る)」とも名乗るように、エコロジー(地球環境)や、自然に興味がある人で、お互いに、興味があることが似ていたので、英語のレッスンの中で、健康について、ヨガや瞑想について話したり、地球環境について話したり、食について話したり、学びについて、教育について話したり、

始めの頃は、あまり上手にしゃべれませんでしが、毎回、おもしろい話題に、熱く盛り上がり、お互いに、情報を交換し合い、英語を学び続けるモチベーションになってきました。

りエコ先生は、心理ワークや、モチベーション管理なども勉強しているので、ぼくは、この8年間、りエコ先生から英語を学ぶとともに、自分の人生のコーチをしてもらっているようでした。

話を聞いてもらう中で、自分の進みたい道や、やるべきことが明確になり、勇気を与えてもらい、会社をやめて、今にいたるまで、ずっと見守ってもらっているように感じます。

そんなりエコ先生とともに、さらに、同じような興味を持つ人たちを巻き込み、英語を使って、盛り上がり、ゆるくつながれる場を作りたいねという話になり、このイベントが始まりました。興味ある方、ぜひご一緒しましょう。

◎りえこ先生プロフィール

ECO(まつもとりエコ)
英語だけを教えない英会話講師
「英語の楽しさ再発見」ナビゲーター
https://ecola.jimdo.com/