
問い合わせ多数いただいたので、説明ページ作りました。
このページの下の方に、詳細説明を記載しています。
SNSに投稿した元記事
自然農の大豆を収穫してきました~!
瞑想会を一緒にやっている、吉岡先生が育てた大豆です。
たくさんGetしてきたので、みんなで鞘から豆を取り出す作業をできたらと思います。
2021/12/19(日)の10:30~14:00まで、
大豆プチプチの時間をわにで開催します。
手伝ってくれる方がいましたら、ぜひー!
ゆるく語らいつつ、みんなでプチプチしましょう。
お手伝いいただける方は、わにまでメールくださいませ。
info@spacewani.com
お手伝いいただいた方には、
収穫した半量を無料でお持ち帰りいただくか、
もしくは2/20(日)に開催予定の、わに味噌づくりワークショップに参加される場合は、
参加費をその分お値引きさせていただきます~。
今年のわに味噌は、この大豆で仕込むことができそうで、楽しみです!
ちなみに、吉岡先生の畑(加古川)の自然農大豆、まだまだ畑に残っているので、
もし収穫に興味ある方いたら、連絡くださいませ。
大豆を[45リットルの袋1つ]に詰め放題で2000円。
大豆だけ取り出しても、鞘ごとでも、枝ごとでも。
枝ごと詰めた場合、1.6㎏の豆 が取れて、それで味噌を作ると8㎏出来るそうです。
もち豆としてなら8000円相当になるようです。
鞘からはじけて飛んじゃうまで、年内くらいは大丈夫かなーと言ってました。
なかなか楽しい時間で、子供も喜ぶと思います~。

自然農大豆の収穫体験 詳細案内
◆体験可能日
2021年
12月16(木)終日OK
12月19(日)終日OK
12月20(月)終日OK ←※日程増えました
12月23(木)終日OK
12月26(日)終日OK
12月27(月)終日OK ←※日程増えました
他の日も増える可能性あり。
◆料金
大豆を[45リットルの袋1つ]に詰め放題で2000円。(2時間以内)
大豆だけ取り出しても、鞘ごとでも、枝ごとでも。
※袋1つ追加につき 2000円
◆持ち物
・暖かい服装で
・畑で座れる低い腰かけ
・手袋(軍手のような汚れてもいいもの)
・軽いおやつ、水分
・丈夫なゴミ出しサイズの大きなビニール袋
(袋に鞘ごと入れて、家でゆっくり鞘を外すことも可)
・よく切れるハサミ
◆アクセス
畑までの地図
※地図上では畑の住所が出てこないですが、下記ガソリンスタンド付近です。
お申込みの方には、詳細をご説明します。
ENEOS加古川上荘SS
〒675-1216 兵庫県加古川市上荘町都染538 ENEOS加古川上荘SS
少人数の場合(車に乗れる範囲で)、東加古川駅まで送迎も可能です。詳細はお問い合わせください。
◆申し込み先
わにまでメールください。
info@spacewani.com
収穫の様子





